一目惚れしたウェーボのヘアカスタとジュレジュレ

皆さんは今何のスタイリング剤を使っているでしょうか。

柔らかいもの、固いもの、艶があるもの…。

様々なメーカーから数え切れないほどの種類が販売されていますが、自分に最適なものを見つけるのはなかなか難しいですよね。

それに男というものは無駄にこだわるのか、単にかっこつけたがるのか、家にはまだまだ余っているのに途中で使わなくなってしまったワックスが何個も眠っているものだと思います。

僕もその一人ですが。

しかし今のところ僕にとって不動のパートナーになっているのが今回の「ヘアカスタ」と「ジュレジュレ」。

どちらも「ウェーボ」というメーカーから発売されている「ジュカーラ」というシリーズの商品です。

もちろん使いやすいということもありますが、可愛らしいパッケージデザインということもあって毎朝髪をいじるのが楽しみになっています。




美容室で一目惚れ

僕が初めてこのシリーズのことを知ったのは大学生の頃通っていた美容院でのことでした。

普通美容院で髪をカットしてもらった後は何かしらのスタイリング剤をつけてもらえると思いますが、ある時担当の美容師さんにつけてもらったのがこのヘアカスタ。

いつものように何気なく目の前に出されたのですが、まず思ったことが「パッケージ可愛い…」ということ。

猫派の僕にとってこのイラストはめちゃくちゃツボでした。

飼ったことはありませんが。

詳しいレビューは次からしていますが、使い勝手も良かったので帰宅してAmazonで即注文。

たまに他のスタイリング剤を使うこともありますが、今はこのヘアカスタとジュレジュレをメインに使用しています。

ふんわりとベタつかない「ヘアカスタ」

僕が美容院でつけてもらったのはハートマークのヘアカスタ5番でしたが、ホームページの商品情報を見て購入したのが7番。

こちらの方が自分の髪質に合っていると思ったのですが、クローバーと毛むくじゃらの猫ちゃんが特徴です。

美容院でつけてもらった時にも感じたのですが、このヘアカスタは柔らかめで伸びが良く、僕のようなくせっ毛にはぴったり。

美容師さん曰く、正確にはワックスではなくまた違う成分のスタイリング剤なんだとか。

僕は毎朝寝癖を取るために一度髪を濡らしてからセットするのですが、髪に若干水分が残っている状態でこのヘアカスタをつけると調度良い具合に自前の天パを活かしてくれます。

また僕はくせっ毛であると同時に結構剛毛でもある面倒な髪質なので、ただ柔らかいだけのワックスだとすぐトップが潰れがち。

しかしこのヘアカスタは柔らかいだけでなく意外とホールド力があるので、しっかりとふんわり感を持続させたまま1日を過ごすことができます。

それにベタつかないというのもこのヘアカスタの大きな魅力でしょう。

少し多めにつけても不快感はほとんどありませんし、セットした後に手を洗う時、比較的簡単に洗い落とせるというのが嬉しいです。

香りもほのかな甘みと爽やかさを感じられ、万人ウケすると思います。




みずみずしくキープする「ジュレジュレ」

そして僕がもう一つ愛用しているウェーボの商品がジュレジュレ。

同じく可愛らしい猫が特徴のパッケージをしていますが、こちらはジェルタイプです。

現在僕は前髪を下ろす時はヘアカスタ、上げる時はこのジュレジュレというように使い分けているのですが、以前ウェーボからジェルタイプのものも販売されていると知り、購入してみました。

正直ただの興味本位だったのですが、これまた僕にぴったり。

通常のジェルよりも少し柔らかめで、カッチリし過ぎないのが特徴ですね。

また若い男性用のジェルと言えばカップケーキのデザインの「ロレッタ ハードゼリー」をよく見かける気がしますが、あれは少し固くて艶が出過ぎる印象。

始めに柔らかめのジュレジュレでセットし、最後にスプレーで固定するくらいが調度良いです。

ちなみに香りは定番の青リンゴに近いですね。

ヘアカスタにも似ていますが、もう少し爽やかになっています。

スプレーも欲しい…

このヘアカスタやジュレジュレが登場したのは何年も前だと思いますが、正直あまり有名ではないと思います…。

僕も美容師さんに紹介されるまでは全く知らなかったですし、僕以外に使用している人を見たことがありません。

しかし百貨店やデパートなんかにはたまに置いてあるところを見かけるので、よろしければぜひ一度試してみてください。

他のワックスなんかと比べると結構違いがわかると思うので、気に入る人も多いと思います。

また現在気になっているのが同じシリーズから発売されているスプレー。

正直スプレーに関しては無香料で髪型をキープできれば文句ないのですが、一度は使ってみたいと思います。